歯ぐきピーリング(メラニン色素除去)

The peeling of gingiva

歯ぐきピーリング(メラニン色素除去)

黒ずんだ(メラニン色素)歯ぐきをレーザー治療により、美しいピンク色の歯ぐきにします。

メラニン色素とはなに?

歯ぐきや粘膜にてきる黒ずんだ着色です。

メラニン色素は病的に悪い物ではないの?

メラニン色素を作りながら増える細胞の形成異常でおこり、病的に悪いものではありません。特にお口の中では歯茎に多くみられます。

黒ずんだ歯ぐきをピンクの歯ぐきにできるの?

歯科用レーザーにて黒ずみ(メラニン色素)を取り除きます。
患部が新しく再生する時にきれいな歯ぐきになります。

レーザー治療は痛くないの?

麻酔をしてからレーザーを照射しますのでほとんど痛みは感じないと思います。

治療期間はどれくらいかかるの?

個人差(元々の濃さ、範囲)によって異なりますが、通常13回の照射で黒い部分がなくなります。
(消毒などで1ヶ月間で34回ほどの通院が必要となります)

治療後にまた黒ずみはできるの?

個人差(メラニン細胞の再生能力の違い)は有りますが、生体は本来の状態に戻ろうとする働きがありますので、6ヶ月位から後戻り傾向があります。またメラニン色素沈着の発症と喫煙とは高い関連性が報告されています。

価格表

歯茎ピーリング(メラニン色素除去)

歯茎ピーリング  片顎(1回分)

15,000円(税込)

歯茎ピーリング  両顎(1回分)

28,000円(税込)

歯ぐきピーリング(メラニン除去)の流れ

お口の検査

お口の中を拝見し、歯ぐきピーリング(メラニン除去)ができる歯や歯茎の状態かを確認します。

歯の表面をクリーニング

歯の表面の汚れを取ります。

表面麻酔を塗布

歯ぐき表面に表面麻酔剤を塗ります。

レーザー照射

レーザーの光をメラニンが沈着した歯ぐきに照射します。

洗浄と艶出し

患部を消毒し、うがい薬にてうがいをして終了です。

キャッシュレス決済でのお支払いがご利用いただけます。

※大変申し訳ございません。ホワイトニンの料金にはご利用いただけませんので、予めご了承をお願い致します。

各種クレジットカード・電子マネー・コード決済がご使用いただけます。

ご予約・お問合せはこちら

お電話でのご予約・お問合せはこちら

052-602-8001

診療時間:9:00~12:00/14:00~18:00

予約最終 : 午前 11:30/午後 17:30

休診日: 水曜 ・ 木曜 ・ 祝日 ・ 臨時休診あり